子どもまちづくり大学URAWA(2025) カリキュラム

2025年 後期カリキュラム

日時講師会場講座内容
10月18日(土)
13:00〜16:30
「建築家目線にチャレンジ」
建築家(京都大学名誉教授/株式会社設計組織アモルフ)竹山 聖 氏浦和コミュニティセンター
多目的ホール
建築家 竹山 聖氏と一緒に「浦和のまち」と「歴史」を学びます!
   
11月15日(土)
9:30〜11:30
「フードロスにチャレンジ」
株式会社デニーズジャパン 環境部会長 環境カウンセラー
中上 冨之 氏
浦和コミュニティセンターデニーズ「モッテコ(mottECO)の取り組みを学びます。ワークショップでは、家族で実践できる取り組みを考えます♪
12月6日(土)
13:00〜15:30
「デザインにチャレンジ」
株式会社コト・ラボ
森屋 律子 氏
浦和コミュニティセンタープロのデザイナーから学ぶことができるチャンス!SDGsをテーマにポスターづくりにチャレンジします!
1月24日(土)
13:00〜15:30
「健康づくりにチャレンジ」
日本体育大学 准教授 城所 哲宏 氏
株式会社コミュニティネット 今井 夏子 氏
浦和コミュニティセンター家族で健康について考える機会をつくります!健康リテラシーをアップデートしよう!
※基本、4回の講座ご受講いただきます。
「建築家目線にチャレンジ」
日時10月18日(土)13:00〜16:30
講師建築家(京都大学名誉教授/株式会社設計組織アモルフ)竹山 聖 氏
会場浦和コミュニティセンター
多目的ホール
内容建築家 竹山 聖氏と一緒に「浦和のまち」と「歴史」を学びます!

「フードロスにチャレンジ」
日時11月15日(土)
9:30〜11:30
講師株式会社デニーズジャパン 環境部会長 環境カウンセラー
中上 冨之 氏
会場浦和コミュニティセンター
内容デニーズ「モッテコ(mottECO)の取り組みを学びます。ワークショップでは、家族で実践できる取り組みを考えます♪
  
「デザインにチャレンジ」
日時12月6日(土)
13:00〜15:30
講師株式会社コト・ラボ
森屋 律子 氏
会場浦和コミュニティセンター
内容プロのデザイナーから学ぶことができるチャンス!SDGsをテーマにポスターづくりにチャレンジします!

「健康づくりにチャレンジ」
日時1月24日(土)
13:00〜15:30
講師日本体育大学 准教授 城所 哲宏 氏
株式会社コミュニティネット 今井 夏子 氏
会場浦和コミュニティセンター
内容家族で健康について考える機会をつくります!健康リテラシーをアップデートしよう!

※基本、4回の講座をご受講いただきます。

募集内容

対象者

浦和のまちづくりに興味のある小学生とご家族

参加費

無料

定員

募集家族[後期]:20組(約60名)
※定員に達し次第、受付を終了します

主 催

一般社団法人キャリアチャレンジ総合研究所
一般社団法人キャリアチャレンジ総合研究所

協 力

さいたま市都市局都心整備部都心整備課
さいたま市都市局都心整備部都心整備課

後援

さいたま市教育委員会 埼玉縣信用金庫

協賛

株式会社コミュニティネット
ティースリー株式会社
GSRコンサルティング株式会社
一般社団法人さいたま幸せ相続センター
MET Design Home株式会社
一般社団法人埼玉県スマートまちづくり
一般社団法人スマート事業承継
一般社団法人スマートキャリア支援


先着順となります。お早めにお申し込みください。

2025年前期【活動報告】

第1回『芸術にチャレンジ!』うらわ美術館に展示された「フランス近代絵画の巨匠たち展」のツボ!講座


第2回『表現にチャレンジ!』家族で新聞をつくろう!


第3回『循環にチャレンジ!』持続可能な循環型社会を目指し、お金の循環とモノの循環を学ぼう


令和7年度さいたまマッチングファンド助成金一般助成事業
マッチングファンド事業は市民の皆さんからの“ふるさと応援寄附”により成り 立っています。是非、寄附の御支援をお願いします。

https://www.city.saitama.lg.jp/001/013/003/002/004/001/007/p057726.html

よくある質問